MARO PARKA

アシンメトリーなデザインが個性的なハードシェルジャケット

55,000

Color:

  • OLIVE
  • BLACK

Size:

  • XS
  • S
  • M
  • L
  • XL
  • XXL

サイズ表

X SMALL SMALL MEDIUM LARGE X LARGEXX LARGE
着丈69cm71.5cm74cm76.5cm79cm81.5cm
身幅60cm61cm63.5cm66cm68.5cm71cm
裾幅50.5cm51.5cm54cm56.5cm59cm 61.5cm
裄丈83cm 86cm89cm92cm95cm96cm

高い耐候性と快適性を両立したオリジナルファブリックであるManeuver Lite™️ を使用し、アシンメトリーなデザインが個性的なハードシェルジャケット。

デザイナー横川が自分が着たいものをデザインし
「慣れるまで着にくいけど、着慣れると着ていて、最高に気分が良い」
と言うように、独特でありながら快適な着心地の一着です。

立体的で動きを妨げない基本シルエットは、紙で一から引いたパターンを、サンプルをいくつも作りながらフィールドテストと微調整を繰り返し、作りこんでいきました。
これにより激しい動きにも追随し、高いパフォーマンスを発揮できる美しいシルエットが完成。
また、軽量でストレッチ性のある生地特性を活かすため、切り返しを最小限にし、縫い目によるストレッチ性の妨げを回避し、シームテープの量を減らすことで、軽量化も追及しました。

「ゼロに近づける」をコンセプトにしたデザインは、足し算では無く引き算。
「普通付いているから」とか「便利そうだから」「売りやすいから」などの理由で肉付けしていくのではなく、本当に必要な機能だけを付けました。

ちょっと小さめのフードは、被った際に視界を妨げない形状。
悪天候の中で頭部を守り、顎にあたる中央部にファスナーが無いため、ソフトな肌触りでストレスフリー。
また、ファスナー側と逆の立ち上がり部分には、内部にアクアガードの片側を心材代わりに縫い込んでありますので、フードを下ろした際も襟部分が左右綺麗に立ち上がります。
後頭部のドローコードを引くことで、フード口の広さと奥行きを一度に調整し、頭部にフィットさせられます。

フロントの大きな一発のポケットは、どこに何を入れたか、わからなくなることは無く、ガサっと出し入れできます。
また、このポケット下部の立体的なマチ部分が、物を入れた時に身体への圧力が掛からない構造になっており、Maroの名前の由来にもなった、独特の麻呂感を演出してくれています。
内部には、キーフックを設けましたので、無くしたくない物や別売りのKOMAGATAポーチを付けたりと便利です。
ポケット位置も、バックパックのチェストベルトとウエストベルトに、干渉しない位置に配してあります。

ジャケット内部には、スマートフォンなどを携帯するのに便利な、キーフック付きの内ポケットを付けました。

通気性のあるManeuverLite™を使用している為、ベンチレーションはオミット。
脇の下の異物感は皆無で、腕の動きにストレスを感じません。
また、ベンチレーション分のファスナーとシームテープの重さが無いため、軽量化にも一役買っています。

袖口は、グローブとのフィッティングを考え、張りのある圧着部を長めに取ってあります。

シームテープも、生地の軽さとストレッチ性に合わせ、薄手で伸縮性のある物をチョイスしました。

裾のドローコードは、オミット。
パターンで最初からほんのり絞ったシルエットにすることで、コードやパーツ類分の重さを節約しつつ、綺麗なシルエットに仕上げています。

腕には、生地と同系色のAfterglowロゴマークが刺繍してあります。

ファスナーは、すべて耐候性に優れたYKKのアクアガードを使用。
斜めに配されたフロントファスナーは、上下から開く逆開式で、下のスライダーには、デザイナー自らハンドメイドした、スケートボードのデッキ(板)を再利用して作られたカラフルな引手が付いています。
暑い時などは、ファスナーを下から胸の高さまで開くことで換気できますし、このスケートボードの引手が目立つ位置に来るとともに、ジャケット自体もマントのような雰囲気に着こなせます。

高い耐候性と機能性、デザイン性が絶妙にブレンドされたMAROは、雪山でのスキー・スノーボードや、ハイキング、釣りなど、アウトドアシーンでスタイリッシュに着ていただける一着です。

・ManeuverLite™(マニューバーライト)
フィールドでの行動時に快適な素材を求め、完成した3層の透湿防水生地。
色々な透湿防水生地が存在する中で、プロスノーボーダーやアングラーと共に、自分たちが行動するフィールドで、リアルに必要な防水性と透湿性・通気性のバランスを追求し、生地メーカーと作り上げたシェル素材です。
軽量でストレッチ性のある表生地には、撥水性と防汚性のあるTeflon™加工を施しました。
メンブレンには、防水性と透湿性に加え、通気性も併せ持つフィルムを使用し、裏地には薄手で肌触りの良い、速乾性に優れた物を組み合わせました。

・スケートボードデッキのファスナー引手
MAROに付属するカラフルな引手は、使用し終わったスケートボードの板を再利用し、デザイナー自らがハンドメイドで削り、製作しています。
その為、色や形状は、一つ一つ異なりますので、実際にお届けさせていただくものは、写真と異なるかと思いますが、個体差も個性として楽しんで頂けると幸いです。
また、表面はウレタン仕上げになっていますが、長時間水に浸かるようなことはなるべく避けてください。
洗濯機や乾燥機に入れる際は、引手を必ず取り外してください。